筑波大学戦略イニシアティブ 際物質科学研究拠点


日本語 | English

HOME>> SI-IMSについて

SI-IMSとは?

筑波大学戦略イニシアティブ(A) 学際物質科学研究拠点(SI-IMS)


SI-IMS

沿革

活動計画

その他の活動

メンバー

プレ戦略

TIMS




平成19年度に採択されたプレ戦略イニシアティブ学際物質科学研究拠点は中間評価を経て、組織を見直し、平成20年7月14日に戦略イニシアティブ(A)として再スタートすることになった。本プロジェクトでは、TIMSの将来計画の検討や各種大型予算獲得に向けた学系や専攻を超えた組織作り、新しい取り組みの先行実施という当初のプレ戦略イニシアティブでの目標を継承する。さらにはMANAの主任研究員(PI)でもある3人の教員を中心に、新たにWPI-MANAの筑波大学サテライトとして物質材料研究機構との緊密な研究協力の実現と海外連携の推進を目指す。



目的

TIMSの将来計画の検討、各種大型予算の獲得に向けた学系や専攻を超えた組織作りと 新規企画の先行実施というプレ戦略イニシアティブでの目標に加え、MANAの筑波大サテライトの統括 及び海外連携の推進を目的とする。これによって、将来のNIMSと筑波大の一層強固な関係強化を牽引しつつ、材料・ナノテクノロジー研究のための学際物質科学研究・教育の拠点を目指す。




Copyright © 2009 Strategic Initiatives for Interdisciplinary Materials Science(SI-IMS). All Rights Reserved